(・3・)OFF's diary

(・3・)OFF's diary

ロンドンほどタータンチェックが似合う街はない。

この間、深夜にビックリマンチョコを拾った。

もちろんシールは抜かれていた。
湿気っていてもおいしいチョコを捨てる輩がいる。
そんなこんなでガチャについて考えてみた。


・課金ゲーにすべき規制
課金するシステムが組まれているもの全てに使用した合計額を表示義務(ポイント合計ではなく、「円」表記の合計であること)
あと1クリックでお金を支払う画面で今までの支払い合計金額の表示義務
(お金を使うことを止められる選択が出来る最後の画面でその月の支払い合計表示)
メイン画面では「今までの支払い合計」「月支払い合計」「日支払い合計」の履歴を観覧可能にすること。


・支払方法の確立
支払い方法がキャッシュカード又は通話料上乗せだから間接的に親の財布からいくらでも抜き取れるのが問題。
アニータ事件や会社のカネを横領6億円キャバ嬢に貢いだ栗田守紀。
他人の財布から抜き取れる状況にあるから歯止めが利かなくなる。
人は自分の財布に5000円あったらそれしか使えないことを自覚して使用すると思われる。
カード決算は毎月残高を更新してそれ以上の支払いを出来ないようにする。
通話料上乗せは現在の合計通話料金表示を義務化。
子供の口座と親の口座を分け、預金が尽きたら使えないシステムの口座確立が望ましい。


・おまけ
コンプガチャを規制することはチョコボールのおまけシステムもアウト?
(アイテム(銀のエンジェル)を5つ集めるとレベルUP?)
むかし問題となったプロ野球チップスと同じ。
チョコボールのおまけとプロ野球チップスの違いは「おまけ(付加価値)の方が価値がない」ことにあると思われる。
チョコボールのおまけは申し訳程度の魅力しかない。


・「付加価値>商品価値」の事例
AKB48の投票券・握手券・ビックリマンチョコのシール・DVD・BDで乳首が解禁されるアニメ(価値としては対等以下なのか?)
アニメ映画やDVD・BDに付くフィルム兼しおり(ものによってオークションでBDの値より高い値段になる)
フィルムをコンプすれば一本の映画になる(音声なし)といえなくも無い・・・。
商品とおまけの価値が逆転すること自体には何も対策は出来ないだろう。


・価値基準の判断方法
価値そのものの判断基準を決めるのは難しい。
購入者全員の主観をアンケートして6〜7割のコンセンサスが妥当だろう。


・ガチャの確率操作
そもそも公開していない確率を操作すること自体は問題ないと思われる。
ゲームバランスという名目で操作していることを公開する程度のことは望ましい。
まあ○○%で全体で何回ガチャが回され、その結果何枚レアが出たか統計が取れれば数字事態は固定になってもいいように思えなくもない。
ゲーム性の規制はあまり幸せな結果にはならないだろう。
パチンコも裏で確率操作可能。
オンラインゲームもレア出現率は操作していないとは言えない。
確立自体の表示、そして課金する度確立がUPしていくのが望ましい?
分らないから面白さが保たれる部分もあると思うとこの辺もいい形が思いつかない。
リアルだと中身が見えるガチャがあるがあれは目的のものが見えていれば回しまくれば必ず手に入ると言える。


・まとめ
支払の合計表示
借金の出来ない支払いシステムの構築
オマケと商品の価値が逆転するのはどうしようもない
ゲーム性の規制ではなくゲーム性の開示が望ましい?

あんなゲームに金を出すのもどうかと思うが価値判断は人それぞれ。
法としては、なるべく安い授業料(損額)で済むシステムの構築が望ましい。

植物性エストロゲン