(・3・)OFF's diary

(・3・)OFF's diary

ロンドンほどタータンチェックが似合う街はない。

③教習所での卒業までとか授業とか

f:id:OFF:20140103070946j:plain

教習所での卒業までとか授業とか
(これは私が行った上野原規準となります)

f:id:OFF:20140103065722j:plain

 

1日中運転や勉強していると思われる人もいるみたいですが1日の授業はだいたい4~6時間です。
次の授業までの合間合間に暇が出来るのでゲームなど持って行くといいと思います。
(選ぶ合宿コースによるところだと思いますが自分のコースは最短コースです)
下に貼ってある予定表を見るとまま暇も多いのがわかるかと。

■入所
1日目、適正検査、(おんぼろ)シミュレーターの後、ATでの技能(運転)
2日目から普通のルーチンワーク
6日目から夜間運転あり
8日で仮免テスト
9日目から特殊授業がちょいちょい入る
16日に卒業テスト

 

■適正検査
これは性格診断、ロールシャッハテストとかします。
なんかもやもやした墨をこぼしたような絵を見せられてコレなんに見えますか?的な
なんか結構当たるらしいです(教習官談)
ネットnewsでまったくのデタラメという話も聞きましたけど
実際のところは自分で確かめるのがいいかと

f:id:OFF:20140103070056j:plain

f:id:OFF:20140103070741j:plain

■授業内容
・学科2項目(1項目50分)
・技能(運転)2回(1回50分)、仮免取得後は運転が1日3回になります。

・特殊授業
原動付き自転車教習
3人くらいで路上運転教習
高速道路教習
山道運転教習
緊急救急訓練(人命救助の練習)
高めのシミュレーターで危険予測運転
(シミュレーター以外2時間授業)

・学科テスト(仮免50問、仮免取得後90問+危険予測問題)
仮免テスト・卒業テストを受けるには共に学科テストを4回中1度は合格してなければ受けれません。

仮免取得後に特殊授業が集中しているので自由な時間は減ります。

 

 

f:id:OFF:20140103071312j:plain


─学科とは─
運転の知識を学ぶ時間、運転の常識や標識を憶えたりです。
最初の内はクソ当たり前のことから入り、徐々に憶えることが山積みになっていきます。

学科では毎度このような動画が流されます。


「自己中心的な傾向のある人」 自動車教習用映像 株式会社テクニカAV - YouTube

─技能とは─
これは「慣らし」です。
路上へ出る前に各種コース(直線・カーブ・踏み切り・登り下り・S字・クランク・駐車など)の慣らし。
路上でのルール(点検・乗車・発進・信号・追い越し・停止など)の慣らしとなります。
少し慣れたら一連の流れをするコースパターンを3つほど憶えてその通り走る練習に入ります。

f:id:OFF:20140103071336j:plain

右下にある直角S字のようなものがクランクです。
コース内容は消してあります。


─路上教習─
3つのコースを基本に路上での慣らしとなります。

f:id:OFF:20140103071414j:plain


予定表

f:id:OFF:20140103071522j:plain

1日に入学、16日に卒検。
オレンジと緑のマーカーは貰った時から書かれていました。
数字は「学科項目」を示しています。
エンピツの部分は○が運転 +が学科

 

1 教習所合宿≪選び・応募の参考≫編
2 教習所合宿(上野原)≪合宿所の暮らし・持ち物編 (男子寮)≫
3 教習所での卒業までとか授業とか
4 上野原周辺環境とか
5 教習所のテスト勉強の仕方・その他雑記

植物性エストロゲン